どうか、iphoneの携帯代を安くしたい。楽天モバイルで84万円の節約に!
お久しぶりです!!ta-koです!
今回はもはやメルカリとは全く無関係(失笑)
ただ、主婦の方には必見の携帯代節約術です。
必死で稼いだお金も、生活費を節約せねば、お小遣いになってくれません。
<目次>
- 携帯代を見直しすると…
- 今使ってるスマホのまま、携帯代だけを安くするのが簡単!
- ドコモの方は楽天に。AUの方はUQに。
- 乗り換え方は?なぜみんなやらないの?
- 格安SIMに乗り換えるデメリットもある。
- 料金はいくらぐらいになるの?具体的に!
———————————
ランキングに参加しています!
皆さまの、その1クリックが励みになります!←選挙みたい(笑)
毎回クリックしてくださる方、本当にありがとうございます( ◠‿◠ )
———————————–
携帯代と食費を見直しすると…
多くの方は「携帯代は1人約1万円です」という方が多いかと思います。
ですが、ご存知でしょうか。
『携帯代は収入の1%が理想』なんですって!!!
え?じゃあ30万円なら3千円?
25万円なら、2千500円?
「いやいや、無理でしょう~」
って、ちょっと待った!!
全然無理じゃありません♪
そんな方法を今回はご紹介したいと思います!!
※ちなみに…
携帯代が月々1万円→3千円になれば、年間で8万4千円の貯金ができます。
10年で84万円です。
20年で168万円…
月々携帯代1万円で学資保険に入ってカツカツで生活するよりも、よっぽど有意義な生活ができるはず!!
我が家は、浮いたお金で生命保険に入りました(マジ)
食費は、お腹が空くから仕方がないです。←冷血w
生活に必需です。
じゃあ、携帯代は?
今使ってるスマホのまま、携帯代だけを安くするのが簡単!
ズバリ結論から。
今使ってるそのスマホを使って、契約しているキャリアだけ乗り換えれば…
携帯代は2千円まで安くできます!!!
携帯代の中で、最もお金がかかっている部分は「基本使用料」と「端末の分割代」ですよね。
ドコモやAU、ソフトバンクの携帯代が高いのは『基本使用料』が高いためです。
また、今人気の楽天モバイルに乗り換えた場合でも…
せっかく基本使用料が安くても、端末をセットで購入すると、やはり月々の携帯代は少し高くなってしまいます。
この「基本使用料」と「端末の分割代」を節約する事ができれば、携帯代は大幅に安くする事ができます!!!
そこで、オススメの方法が…
『今使ってるスマホのまま、携帯代だけを安くする』という方法。
ドコモの方は楽天に。AUの方はUQに。
ドコモでスマホを契約すると、ドコモの携帯(本体の端末)にドコモのSIMカードを挿し込んで使用する事になります。
端末はドコモから購入した物。
SIMカードはドコモとの「契約内容」というイメージで考えると分かりやすいですね!
ドコモのスマホ端末に、ドコモのSIMカードを挿し込むと、ドコモの契約内容でスマホを使う事ができます。
でも、実は、ドコモのスマホ端末には『楽天モバイル』で契約のSIMカードを挿し込むこともできるんです!!
楽天モバイルのSIMカードとは?
楽天モバイルは、ドコモの回線を使って運営をしています。
なので、ドコモと全く同じ電波や電話を使用できます!
SIMカードも、こちら。
楽天モバイルで契約すると、ドコモと同じ物を使う事になります!!
つまり…
ドコモのスマホ端末を、楽天モバイルの契約内容で、だけどドコモの回線で使う事ができるんです♪←ややこしいwww
まあ、要するに『今使っている1万円が、全く同じ使い方ができるのに2000円程度になる』というわけです。
AUのSIMカードとは?
さて、そしてAUのSIMカード。
AUと同じSIMカードなのは、深キョンのCMでお馴染み『UQモバイル』です!!
UQモバイルで契約すると…
AUのスマホ端末を、AUの契約内容で、だけどAUの回線で使う事ができるんです。←やっぱりややこしいwww
乗り換え方は?なぜみんなやらないの?
乗り換え方は簡単です!!
現在契約しているドコモやAUのWebサイトから、MNP予約番号(番号そのままで乗り換えるのに必要な番号)を発行します。
その番号をメモしておき、楽天モバイルやUQモバイルなどで「SIMカードのみ」を申し込みします!
この申し込み時に予約番号を打ち込めば、
今のスマホ端末を電話番号そのままで、格安に、だけど今と同じ電話や回線で使う事ができるんです。(理解)
どうしてみんなやらないのか。
私の周りには結構増えてきましたが、それでも格安SIMを使わない人もまだ沢山いますね!
格安SIMに乗り換えた人は、みんな口をそろえて「え?なんでやらないの?もったいない(笑)」と言いますが、
格安SIMに乗り換えていない人は『え?なんで逆にそんな事するの?めんどくさそう』と言いますね。
そう。そうなんですよね。
メリットもありますが、当然デメリットもあります。
格安SIMに乗り換えるデメリットもある。
デメリットは、やはりショップが少ない事。
困った時に問い合わせる先が無い事ですね~
ただ、最近なんだか格安SIMのショップって増えてきていませんか?
先日、近所のジャスコに行ったら楽天モバイルのショップができててビックリ!!!
おそらく、少しずつデメリットも減ってきていますね(笑)
料金はいくらぐらいになるの?具体的に!
こちらを見れば、一目瞭然だと思います♪
それでは、本日は以上です!!!
もっと詳しくはコチラ⇒楽天&Yモバイルを比較の方に評判!『MVNOとは』
皆さまのお財布の余裕に繋がりますように…。
この記事の著者:ta-ko
こんにちは(^^)
当ブログを書いている、在宅ワーカー2児の母ta-koです!!
今は、家にいながらお金が稼げる時代です。
本当にありがたいですね。
私は、お子様がいながら頑張る私と同じ境遇の皆さまを応援しております♪
電子テキストも大好評です!
ありがとうございます。
⇒こちらでお求めいただけます★
ブログランキングに参加しています!
1クリックで応援お願いします♪
▼ ▼ ▼ ▼
▲ ▲ ▲ ▲
クリックすると順位に反映します♪
↓ ↓ ↓ ↓
シェアが励みになります!
この記事が参考になったらぜひシェアしてくださいね♪